過剰歯、いよいよ手術へ
過剰歯が前歯の間の歯茎の中に見つかった、
息子の手術日が決まりました。
12月21日(月)。
結構手術予約が埋まってるみたいで、小学校の終業式のギリギリ手前になりました。
入院は前日からで、2泊3日コース。
過剰歯ということで、抜歯程度かと思ってたら
全身麻酔の手術ということで、入院なんです。
ちなみに申請すれば親も添い寝で一緒に眠れます。
我が家は1泊ずつ奥さんと交代で泊まる予定です。
最初の診察、
ちなみに申請すれば親も添い寝で一緒に眠れます。
我が家は1泊ずつ奥さんと交代で泊まる予定です。
その前に手術前検査です
で、今日は、入院前検査でまた病院に。最初の診察、
詳しく歯茎の中の過剰歯の状況を見るためにCTスキャン、
そして今日は入院前検査というこで、
3回目の病院です。
なんだかんだ大変。。。
入院前の検査は何をするのかというと、
検尿、採血(これは子供には辛い)、心電図、肺活量、血が正常に止まるかどうか耳に傷をつけるテスト、胸のレントゲン。
ほぼ大人の健康診断のメニューと一緒ですね。
バリウムが無いのが大きな違いだけど。
採血の結果に1時間以上かかるようで、
実際はそれ以上待たされて、
その間に入院の手引きと申込書を渡されました。
入院時の受付方法。入院時の注意事項とか、冊子になってます。
そして今日は入院前検査というこで、
3回目の病院です。
なんだかんだ大変。。。
入院前の検査は何をするのかというと、
検尿、採血(これは子供には辛い)、心電図、肺活量、血が正常に止まるかどうか耳に傷をつけるテスト、胸のレントゲン。
ほぼ大人の健康診断のメニューと一緒ですね。
バリウムが無いのが大きな違いだけど。
採血の結果に1時間以上かかるようで、
実際はそれ以上待たされて、
その間に入院の手引きと申込書を渡されました。
入院時の受付方法。入院時の注意事項とか、冊子になってます。
過剰歯はちょっとややこしい位置にあるらしい
やっと回って来た問診では
あらためてCTスキャンで撮った3Dになった画像見せてもらいました。
例の過剰歯はちょっと斜めになってて、複雑な感じ。。。
上の骨にもめり込んでるかな。
先生も簡単ではないですね〜って。
でも他の歯を傷つけずに手術やりますからと、心強い言葉。
全身麻酔から、手術完了まで約1時間半ですって。
「寝てる間に終わるからね〜」
息子は静かにうなづいてました。
今日は全部で2時間くらい。これでも疲れるなぁ。
2泊3日の手術入院、がんばれるかな。
例の過剰歯はちょっと斜めになってて、複雑な感じ。。。
上の骨にもめり込んでるかな。
先生も簡単ではないですね〜って。
でも他の歯を傷つけずに手術やりますからと、心強い言葉。
全身麻酔から、手術完了まで約1時間半ですって。
「寝てる間に終わるからね〜」
息子は静かにうなづいてました。
今日は全部で2時間くらい。これでも疲れるなぁ。
2泊3日の手術入院、がんばれるかな。
文字通り過剰に生えてきている歯。
息子のように前に現れるパターンが1番多いようです。
抜歯するのが基本のようですね。
0 件のコメント :
コメントを投稿