特定保健指導とは?
結局のところ、先日の人間ドックの結果、メタボリックシンドロームに該当するということになり、健康指導を受けることになりました。
2年連続(笑)
特定保健健康指導とは、メタボリックシンドロームのリスクに応じて、保健師が生活習慣の改善方法のサポートを行うもの。
2年連続(笑)
特定保健健康指導とは、メタボリックシンドロームのリスクに応じて、保健師が生活習慣の改善方法のサポートを行うもの。
対象者は40歳以上75歳未満(年度途中に75歳に達する人を含む)の加入者で、被保険者だけでなく被扶養者も対象。
人間ドックや健康診断で受けた保健指導でアドバイスしてくださった方法や目標がほぼそのまま反映されます。


(東京化粧品健康保険組合サイトより)
おそらく希望しない、または断ることもできると思います。
ちなみに僕は、東京化粧品健康保険組合なので、保険組合で違っているかもしれません。
チェックポイントは5つ
メタボリックシンドロームとは腹部肥満に加え、高血圧・高血糖・脂質異常を併せ持った状態のこと、と定義されています。
腹囲 + 血圧 / 血糖 / 脂質 + 喫煙
腹囲 + 血圧 / 血糖 / 脂質 + 喫煙
それぞれの数値基準
腹囲
男性 85cm以上、女性 90cm以上
BMI 25以上(男女共通)
血圧
収縮期 130mmHg以上、拡張期 85mmHg以上
血糖
空腹時 100mg/dl以上、HbA1c 5.6%以上
脂質
中性脂肪 150mg/dl以上、HDL-c 39mg/dl以外
これらの中から該当するかを判断されます。
積極的支援
腹囲該当+血圧/血糖/脂質が2つ以上
腹囲該当+血圧/血糖/脂質が1つ+喫煙
BMI該当+血圧/血糖/脂質が3つ
BMI該当+血圧/血糖/脂質が2つ+喫煙
動機づけ支援
腹囲該当+血圧/血糖/脂質が1つ
BMI該当+血圧/血糖/脂質が2つ以上
BMI該当+血圧/血糖/脂質が1つ+喫煙
支援なし
腹囲該当/BMI該当のみ
腹囲該当/BMI該当のみ
血圧/血糖/脂質が0
※BMI30未満:腹囲1cm以上かつ体重1kg以上、BMI30以上:腹囲2cm以上かつ体重2kg以上
やはりメタボリックシンドローム
僕は「動機付け支援」となりました。
特定保健指導は、階層化により「動機付け支援」「積極的支援」に該当した人に対して実施されます。
特定保健指導の目的は、対象者が自分の健康状態を自覚し、生活習慣の改善のための自主的な取り組みを継続的に行うことができるようにすることにあり、対象者が健康的な生活に自ら改善できるよう、さまざまな働きかけやアドバイスを行います。
医師、保健師、管理栄養士らの指導のもとに行動計画を作成し、生活習慣改善に取り組めるように、専門家が原則1回の動機付けを行います。計画どおり効果が出ているかなどを評価します。
医師、保健師、管理栄養士らの指導のもとに行動計画を作成し、生活習慣改善に取り組めるように、専門家が3ヵ月以上の定期的・継続的な働きかけを行います。計画どおり効果が出ているかなどを評価します。
なお、2年連続して積極的支援に該当した場合、1年目の積極的支援を終了していて、かつ1年目に比べて2年目の状態が改善※していれば、2年目の特定保健指導は、動機付け支援相当の支援でも可となります。
ちなみにこんなものが届きます。
腹囲はかるメジャーと、笑えるボールペン。
こういうジョーク大好きです。
愛はください(笑)
そして体重目標は3か月で約3kg減!
頑張ります!
今回も最後までお読みいただきありがとうございました。
特定保健指導は、階層化により「動機付け支援」「積極的支援」に該当した人に対して実施されます。
特定保健指導の目的は、対象者が自分の健康状態を自覚し、生活習慣の改善のための自主的な取り組みを継続的に行うことができるようにすることにあり、対象者が健康的な生活に自ら改善できるよう、さまざまな働きかけやアドバイスを行います。
動機付け支援
生活習慣の改善を促す原則1回の支援が受けられます。医師、保健師、管理栄養士らの指導のもとに行動計画を作成し、生活習慣改善に取り組めるように、専門家が原則1回の動機付けを行います。計画どおり効果が出ているかなどを評価します。
積極的支援
3ヵ月以上、複数回にわたっての継続的な支援が受けられます。医師、保健師、管理栄養士らの指導のもとに行動計画を作成し、生活習慣改善に取り組めるように、専門家が3ヵ月以上の定期的・継続的な働きかけを行います。計画どおり効果が出ているかなどを評価します。
なお、2年連続して積極的支援に該当した場合、1年目の積極的支援を終了していて、かつ1年目に比べて2年目の状態が改善※していれば、2年目の特定保健指導は、動機付け支援相当の支援でも可となります。
ちなみにこんなものが届きます。
腹囲はかるメジャーと、笑えるボールペン。
こういうジョーク大好きです。
愛はください(笑)
そして体重目標は3か月で約3kg減!
頑張ります!
今回も最後までお読みいただきありがとうございました。
0 件のコメント :
コメントを投稿