新着記事

朗報!東京都内の花粉飛散 「例年よりやや少ない」

朗報!東京都内の花粉飛散 「例年よりやや少ない」

東京都はことしの春に都内で飛散する花粉の予測をまとめ、花粉の量は例年よりやや少なく、飛び始める時期は例年並みの来月14日から18日ごろになる見通しです。


東京都の「花粉症対策検討委員会」が今年都内で飛散する花粉の予測をまとめました。

・都内でことしの春に飛散するスギやヒノキの花粉は、去年や過去10年の平均と比べるとおよそ6割程度と、やや少なくなる見通し
・花粉が飛び始める時期は、例年並みの2月14日から18日ごろとみられ、花粉の量が多い日は都内の平均で29日と、過去10年の平均の33日より少なくなる。
・花粉の飛散量のピークは例年3月中旬ごろとみられています。

かぜをひいたり、お酒の飲み過ぎや喫煙で症状が悪化することもあるということで、体調管理に気をつけるとともに、マスクやメガネの着用で症状を抑えることが大切。

だそうです!

今年は花粉が少ないとのこと。
花粉症の自分としてはうれしい予報です。

中国の新型ウィルスの影響でマスクが品薄になったり、価格が高騰するかもしれません。
早めのマスクの入手をお勧めします。

以上です。
今回も最後までお読みいただきありがとうございました。

0 件のコメント :

コメントを投稿

カテゴリー